ホームページ


ブログ





















美容院・美容室・ヘアサロン・美容師 ネイル・エステ・ヘッドスパ・メイク ブレス brace ヴァンカウンシル Van Council コフレ・ネイルスクール Coffret Nail School ビー・コンセプト b-concept ブログ 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県
2014/8/25に開催された「STYLING COLLECTION S-feh KANSAI」から明けて翌日。
本社では、早くも次のヘアショーのミーティングが行われていました!
次のヘアショーとは、明日(2014/9/8)なんばHatchにて開催の<Lovely Girls Night 2014>です。
前回に引き続きヘアショーのチームリーダーを務めるブレス布施店の佐野さんを筆頭に5人でヘアショーを作り上げます。
この日は、佐野さんと豊田くんの二人で、衣装や材料の買い出し前にミーティング。

別の仕事で本社に来ていたブレス心斎橋店の清野さんも加わって、スケッチをしながらイメージ膨らませます。

清野さんのスケッチ↓

フォト作品などでは素晴らしい構成力と美術感覚を発揮されている清野さんですが、お世辞にも絵は上手とは言えませんね…(;´Д`A
でも佐野さんにはばっちり世界観が伝わっているそうです。さすがプロ同士。
佐野さんがサラサラサラーっと描いたスケッチがこちら。


また別の日。
ブレス西中島店 甲斐さん、ブレス今里店 和田さんも加わった準備風景。
メイクの打ち合わせや、ヘア材料の仕込みなど大忙しです!

そして衣装のチェック。
まだどんな衣装かはナイショです。

どうやらテーマはサーカスに絞られたようですよ!
サーカスの団長、猛獣、ピエロ達をどうやって女性モデルで表現するのか楽しみです♪♪
みなさんも明日のステージをお楽しみに(★’v`)ノ

当日は、ヘアショーの舞台裏をTwitterやFacebookでレポートしていきますので、ぜひフォロー&お友達申請してくださいね($*’v゜)ノ
Facebook
http://www.facebook.com/salon.brace
Twitter @brace_salon
https://twitter.com/brace_salon
2014/9/8開催!!
9/8(月)17:00~ @なんばHatch
>>ヘアショーイベント「Lovely Girls Night 2014」
本社では、早くも次のヘアショーのミーティングが行われていました!
次のヘアショーとは、明日(2014/9/8)なんばHatchにて開催の<Lovely Girls Night 2014>です。
前回に引き続きヘアショーのチームリーダーを務めるブレス布施店の佐野さんを筆頭に5人でヘアショーを作り上げます。
この日は、佐野さんと豊田くんの二人で、衣装や材料の買い出し前にミーティング。

別の仕事で本社に来ていたブレス心斎橋店の清野さんも加わって、スケッチをしながらイメージ膨らませます。

清野さんのスケッチ↓

フォト作品などでは素晴らしい構成力と美術感覚を発揮されている清野さんですが、お世辞にも絵は上手とは言えませんね…(;´Д`A
でも佐野さんにはばっちり世界観が伝わっているそうです。さすがプロ同士。
佐野さんがサラサラサラーっと描いたスケッチがこちら。


また別の日。
ブレス西中島店 甲斐さん、ブレス今里店 和田さんも加わった準備風景。
メイクの打ち合わせや、ヘア材料の仕込みなど大忙しです!

そして衣装のチェック。
まだどんな衣装かはナイショです。

どうやらテーマはサーカスに絞られたようですよ!
サーカスの団長、猛獣、ピエロ達をどうやって女性モデルで表現するのか楽しみです♪♪
みなさんも明日のステージをお楽しみに(★’v`)ノ

当日は、ヘアショーの舞台裏をTwitterやFacebookでレポートしていきますので、ぜひフォロー&お友達申請してくださいね($*’v゜)ノ
http://www.facebook.com/salon.brace
Twitter @brace_salon
https://twitter.com/brace_salon
2014/9/8開催!!

>>ヘアショーイベント「Lovely Girls Night 2014」
#
by brace-hair
| 2014-09-07 15:06
| - 共通 -

2014/8/25(月)なんばHatchにて、ヘアショー型のコンテスト「STYLING COLLECTION S-feh KANSAI」が開催され、braceチームも出場いたしました!!
S-feh(エスフェ)とは、SPC Free Entry Hair Showの略称です。
SPC全国理美容選手権大会 STYLING COLLECTIONという大規模なコンテストの一部として開催され、ヘアショーを競い合うチームワークを重視した競技です。
ブレスのヘアショーチーム
ブレス布施店スタイリスト佐野亜由巳
ブレス・セルン心斎橋店スタイリスト清野敬司
ブレス今里店スタイリスト和田真澄
ブレス西大寺店スタイリスト 豊田章一郎
ブレス八尾店スタイリスト藤田翔平
ブレス・セルン心斎橋店アシスタント 鎌田祐香
こちらの6人で、8人のモデルさんのスタイルを作り上げました。
それでは、80's POP&ROCKのカラフルな世界観を表現したbraceのステージを写真でご覧ください!

Cyndi Lauperの「Girls just want to have fun」のBGMとともに、Funkyなモデルたちが踊るように歩いてきます。
Cyndi Lauper - Girls just want to have fun


続いて、スタッフ達も登場。
観客の目の前でライヴスタイリングを行い、カット・スタイリング・メイクを仕上げていきます。












Cyndi Lauperの「That's What I Think」の音に合わせて再びモデルが登場。
Cyndi Lauper - That's What I Think














盛大な拍手とともにステージが終了しました。
当日はたくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました!!
客席からの拍手・声援もステージを盛り上げる最高の材料として、私達の作品の一部となっていました!
brace team member

スタイリスト 佐野亜由巳
soin de brace 布施店
年中無休(年始除く) TEL. 06-6784-2645
>>サロンページ >>サロンブログ

スタイリスト 清野敬司
soin de brace cerne 心斎橋店
年中無休(年始除く) TEL. 06-6120-9090
>>サロンページ >>サロンブログ

スタイリスト 和田真澄
soin de brace 今里店
年中無休(年始除く) TEL. 06-6978-2267
>>サロンページ >>サロンブログ

スタイリスト 豊田章一郎
soin de brace 西大寺店
年中無休(年始除く) TEL. 0742-34-0500
>>サロンページ >>サロンブログ

スタイリスト藤田翔平
soin de brace 八尾店
定休日:月曜日 TEL. 0729-96-0240
>>サロンページ >>サロンブログ

アシスタント 鎌田祐香
soin de brace cerne 心斎橋店
年中無休(年始除く) TEL. 06-6120-9090
>>サロンページ >>サロンブログ
STYLING COLLECTION S-feh KANSAI




2014/9/8開催!!

>>ヘアショーイベント「Lovely Girls Night 2014」
#
by brace-hair
| 2014-09-06 20:09
| - 共通 -

昨日2014/9/1(月)京都みやこめっせ にて開催され。ブレススタッフも参加したGAMO関西主催「三都杯(さんとはい)」。
このコンテストは全国の美容師から注目を集め、日本一レベルの高い美容コンテストと言われています。
衣装、メイク、カット、カラー、スタイリングの全ての技術が審査対象になる、モデルデザイン部門の素晴らしいモデル作品の数々を写真でご紹介します。



































次の2作品は、審査委員の方々から非常に高い評価を受けた作品です。



2014/9/1 三都杯デザイナーズコンテスト


#
by brace-hair
| 2014-09-05 16:04
| - 共通 -
昨日2014/9/1(月)京都みやこめっせ
にて、GAMO関西主催「三都杯(さんとはい)」というコンテストが開催され、ブレススタッフもモデルデザイン部門に出場しました!
みやこめっせの裏手には平安神宮があり、周辺の三条はとっても緑豊かでのんびりとした空気の漂う場所ですが、この日ばかりは見渡す限り奇抜なヘアカラーやとってもおしゃれな一目で美容師さんだなとわかるような方々が行き交い、ちょっと不思議な雰囲気でした。


この三都杯は日本一ハイレベルな美容技術コンテストとも言われており、美容師なら誰もが注目するコンテストです。
そんなところに果敢に挑んだのが、ブレス布施店スタイリストの松井くんです。

松井くんが出場したモデルデザイン競技では、40分でヘアカットと仕上げスタイリングを行います。
選手とモデルが入場してきただけで、異様な熱量を感じます!
カットが施されていない競技前の状態でも、その鮮やかなヘアカラーだけでこのコンテストのレベルの高さが伺えます。



モデルさんの髪を一度濡らし、いざ競技スタート!!











審査委員は、美容師が憧れる美容師の方々!
・岡村 享央 / MINX
・古城 隆 / DADA CuBiC
・西村 晃一 / Nicole.
・森川 丈二 / gem
・岩上 晴美 / kakimoto arms
・ukaトップネイリスト
・新美容出版
・女性モード社・髪書房
・髪の文化舎
・INFASパブリケーションズ
・P&Gジャパン技術教育部
もちろん競技中にも審査員の目が光ります☆


松井くんも憧れの方に手元を見つめられドキドキしながらも、しっかりと自分のペースを保って技術に集中していました。

そして競技時間終盤に入り松井くんの目つきもぐっと鋭くなってきました!!

モデルさんを立たせ全体のバランスを見てヘアスタイルを仕上げます。



競技終了ーーーー!
松井くんが仕上げたスタイルは、ビビッドな赤のヘアカラーに大胆な刈り上げを施したアシンメトリーヘアです。
根本のダークな色合いから毛先の鮮やかな色味までがグラデーションになっていて、モデルさんのクールなお顔が活きています。


実はこの衣装は、松井くんの手作りなんです!
レース・ボア・フリンジなど様々な素材を組み合わて、ちょっぴりゴシックなモードスタイルを表現しました。
このケープももちろんてづくりです。

さらにこのスタイルに合わせたネイルまで施しています。
事前にネイルを担当したのは、コフレ心斎橋店の吉富さん。
オリジナルのネイルリングまで作ってくれました!!


さらに、当日の朝から会場入りし、メイクを担当したがブレス布施店アシスタントの大平さん(写真右)です。
2年目の新人ながら、松井くんとともに撮影やコンテストにチャレンジを続ける、いわば戦友。
今回も若い感性を活かした、インパクトのあるメイクデザインに挑戦しました。

じっくりと時間をかけた審査が終わると、いよいよ表彰式がスタート。
選手や観覧者が着席すると、その人の多さに改めてこのコンテストの規模に驚かされます。


モデルデザイン部門では7名が発表され、決勝大会へと駒を進めました!
残念ながら松井くんの受賞はなりませんでしたが、悔しがりながらも多くの発見をし意義あるチャレンジとなりました!
応援して下さったみなさんありがとうございました!
最後に、朝から会場入りして応援してくれていた、ブレス布施店の辻くんと一緒に記念撮影!

2014/9/1 三都杯デザイナーズコンテスト
>>コンテストレポート
>>モデルデザイン部門作品の数々
にて、GAMO関西主催「三都杯(さんとはい)」というコンテストが開催され、ブレススタッフもモデルデザイン部門に出場しました!
みやこめっせの裏手には平安神宮があり、周辺の三条はとっても緑豊かでのんびりとした空気の漂う場所ですが、この日ばかりは見渡す限り奇抜なヘアカラーやとってもおしゃれな一目で美容師さんだなとわかるような方々が行き交い、ちょっと不思議な雰囲気でした。


この三都杯は日本一ハイレベルな美容技術コンテストとも言われており、美容師なら誰もが注目するコンテストです。
そんなところに果敢に挑んだのが、ブレス布施店スタイリストの松井くんです。

松井くんが出場したモデルデザイン競技では、40分でヘアカットと仕上げスタイリングを行います。
選手とモデルが入場してきただけで、異様な熱量を感じます!
カットが施されていない競技前の状態でも、その鮮やかなヘアカラーだけでこのコンテストのレベルの高さが伺えます。



モデルさんの髪を一度濡らし、いざ競技スタート!!











審査委員は、美容師が憧れる美容師の方々!
・岡村 享央 / MINX
・古城 隆 / DADA CuBiC
・西村 晃一 / Nicole.
・森川 丈二 / gem
・岩上 晴美 / kakimoto arms
・ukaトップネイリスト
・新美容出版
・女性モード社・髪書房
・髪の文化舎
・INFASパブリケーションズ
・P&Gジャパン技術教育部
もちろん競技中にも審査員の目が光ります☆


松井くんも憧れの方に手元を見つめられドキドキしながらも、しっかりと自分のペースを保って技術に集中していました。

そして競技時間終盤に入り松井くんの目つきもぐっと鋭くなってきました!!

モデルさんを立たせ全体のバランスを見てヘアスタイルを仕上げます。



競技終了ーーーー!
松井くんが仕上げたスタイルは、ビビッドな赤のヘアカラーに大胆な刈り上げを施したアシンメトリーヘアです。
根本のダークな色合いから毛先の鮮やかな色味までがグラデーションになっていて、モデルさんのクールなお顔が活きています。


実はこの衣装は、松井くんの手作りなんです!
レース・ボア・フリンジなど様々な素材を組み合わて、ちょっぴりゴシックなモードスタイルを表現しました。
このケープももちろんてづくりです。

さらにこのスタイルに合わせたネイルまで施しています。
事前にネイルを担当したのは、コフレ心斎橋店の吉富さん。
オリジナルのネイルリングまで作ってくれました!!


さらに、当日の朝から会場入りし、メイクを担当したがブレス布施店アシスタントの大平さん(写真右)です。
2年目の新人ながら、松井くんとともに撮影やコンテストにチャレンジを続ける、いわば戦友。
今回も若い感性を活かした、インパクトのあるメイクデザインに挑戦しました。

じっくりと時間をかけた審査が終わると、いよいよ表彰式がスタート。
選手や観覧者が着席すると、その人の多さに改めてこのコンテストの規模に驚かされます。


モデルデザイン部門では7名が発表され、決勝大会へと駒を進めました!
残念ながら松井くんの受賞はなりませんでしたが、悔しがりながらも多くの発見をし意義あるチャレンジとなりました!
応援して下さったみなさんありがとうございました!
最後に、朝から会場入りして応援してくれていた、ブレス布施店の辻くんと一緒に記念撮影!

2014/9/1 三都杯デザイナーズコンテスト


#
by brace-hair
| 2014-09-04 09:12
| - 共通 -

2014/9/1発売の「SHINBIYO 10月号」に、braceカメラ部の活動の様子が掲載されました!!
7月末に新美容出版の方から取材依頼のご連絡を頂いてから1ヶ月とちょっと。
ついにbraceカメラ部が全国誌デビューを果たしました!!
8/31、本部に届けられたSHINBIYO10月号。

「俺が載ってるーーー!」と興奮気味にページをめくるのは、カメラ部を代表して取材を受けた、brace小阪店の幸坂オーナーです。

すかさず本部に居合わせた他のスタッフにも「すごいやろ!」と自慢!

今回掲載して頂いた企画は、P.124-125の「突撃!隣のサロンの〇〇事情」というコーナーです。

6枚の写真とともに、幸坂オーナーのインタビューを記事にして頂いています。
顧問であるカメラマンの岡本卓也先生による、カメラ理論講習から始まり、モデルを使っての実践的な撮影講習まで、まだ短いながらもカメラ部の歴史が凝縮されています。

今ではbraceスタッフから撮影の依頼が入るなど、徐々にモデル撮影の回数を重ねていっております。
まだまだ腕前は1人前には程遠いですが、もっともっとステキな写真作品が撮れるようにこれから頑張りますo(-`д´- o)

#
by brace-hair
| 2014-09-03 08:03
| - 共通 -
プロフィール

2014/12/30付けでブログを引っ越しました→ http://brace.co.jp/ のお知らせページにて最新情報をお届けして参ります。
by brace-hair
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
braceオフィシャルサイト.. |
at 2014-12-30 18:55 |
【イベント】TGC Nigh.. |
at 2014-10-31 15:12 |
【brace】スタイルフォト.. |
at 2014-10-30 14:25 |
画像一覧
記事ランキング
タグ
プライベート お客様 スタッフ交流 スタッフ ヘアスタイル サロン クリエイティブ ネイル レッスン イベント お知らせ 商品 ファッション キャンペーン スタッフ紹介 講習 メンズヘア ヘアセット 会社行事 フォト作品カテゴリ
全体- 共通 -
本部
ESPOIR立花店
brace若江岩田店
braceあやめ池店
brace八尾店
brace高の原店
VanCouncil八尾西武店
新入社員
brace今里
brace布施店
brace瓜破店
brace上新庄店
brace西大寺店
brace奈良店
brace芦屋店
brace立花店
brace桂店
brace西中島店
brace小阪店
CoffretNailSchool
ブログパーツ
お気に入りブログ
検索
以前の記事
2014年 12月2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月